岐阜乗合自動車株式会社(=岐阜バス)さんと我々ぷらざ編集室がタッグを組んで、この度、フリーペーパー「ぎふばす日和(びより)」の第2弾を制作・発行いたしました!実は昨年vol.1を発刊したこちらの冊子、好評を受け、今年vol.2のリリースです。嬉しいですね~(*^-^*)♪ 本記事ではその冊子の内容を、ちょっぴり紹介いたします。

「ぎふばす日和②」はこんなフリーペーパー
この度生まれた「ぎふばす日和②」は、とっても簡単にいうとこんな1冊です。
・正式名称は「あしたどこいく?ぎふばす日和 ~”好き”が見つかるバス旅BOOK~vol.2」
・A4サイズ/16ページオールカラー/無料
・岐阜バスを使って行ける、ワンデイお出かけプランを5種類ほどご紹介
・知って嬉しい「連節バス」の秘密を大公開
・岐阜バスイチオシの「昼呑み店」情報もアリ
…と、大充実の内容。岐阜バスさんのバス知識と地元愛、ぷらざ編集室の取材力と地元愛を結集した、読み応えたっぷりの1冊です。とにかく情報量がスゴイ!画像からなんとなく伝わるでしょうか…?(ここでは誌面の雰囲気しかお伝えできずごめんなさい💦内容はぜひ実物でご確認くださいね!)




特にお出かけプランについては「岐阜市の新名所として話題の『岐阜城楽市』へ行って、そこから岐阜バスを使ってハシゴ旅するなら?」という想定で考え抜いた、この冊子だけの“使える”情報を掲載。ぜひプランに沿ってお出かけしていただきたい…!!!
バス好きさん、岐阜好きさん、旅好きさん、雑誌好きさんetc…いろんな人に楽しんでいただける「ぎふばす日和②」、ぜひお手に取ってみてくださいね♪
「ぎふばす日和②」はここでゲットできます
このフリーペーパーは現在、岐阜バス案内所&営業所、名鉄岐阜駅やJR岐阜駅の観光案内所&アクティブG、掲載スポットなどで配布中。数量限定となっていますので、見つけたらぜひゲットしてくださいね。またご意見・ご感想などお寄せいただけますと幸いです♡

☆岐阜バスさんのこちら(↓)のHPから、デジタルブックでもご覧いただけます。
『あしたどこいく?ぎふばす日和 ~”好き”が見つかるバス旅BOOK~vol.2 』
【問合せ】
058-240-8800(岐阜乗合自動車(株)総務部)