-
暮らし
【ぷらざ11・12月号】知って楽しい💛バスの秘密4選
今年、2023年は「日本のバス120年」のアニバーサリーイヤー!これに機を得て、現在絶賛設置中の「月 […] -
暮らし
【Web限定記事】 あの「テツクリテ」がリニューアル!その内容とは…!?
鉄家具や鉄製雑貨を中心に取り扱う関市のファクトリーショップ「テツクリテ」が、なんと本日5月1日から装 […] -
暮らし
【11・12月号】気軽に使って「多目的会館 和晃庵」
11月1日に置き本が完了した月刊ぷらざ11・12月号。その4ページ「ぎふレポ」内で紹介している「多目 […] -
暮らし
【9・10月号】「9月は防災月間(中編)」 ~おうちde防災キャンプ《非常食編》…
『9月は防災月間』とあって、店頭やテレビ番組などで防災情報を見聞きする機会が多いかと思います。ちょっ […] -
暮らし
【1・2月号】2月3日は節分!
もうすぐ節分ですね。今や豆まきに次ぐ定番ともいえる「恵方巻」。今年のぷらざ1・2月号では、そんな恵方 […] -
暮らし
【11・12月号】ハンドメイドクリスマスのススメ
もうすぐクリスマスですね☆ やることは山積みの年末ですが、イベントの準備をする時間は意外と楽しかった […] -
暮らし
【9・10月合併号】10月は食品ロス削減月間
よく耳にするようになった「食品ロス」 最近テレビCMや街のポスターを通して「食品ロスを減らそう」とい […] -
暮らし
【月刊ぷらざ3・4月号】4/23~5/12は「こどもの読書週間」です
本日、4月23日から「こどもの読書週間」がスタート!近年はスマホやタブレットでコンテンツを楽しむこと […] -
暮らし
【3・4月号】あれから10年 ―大震災の教訓―
地震の恐しさ 2011年3月11日に発生した「東日本大震災」から、本日10年の節目を迎えます。あの日 […] -
暮らし
【1・2月号】今年の節分は2月2日
「鬼は外~福は内~♪」もうすぐ節分ですね。でも今年の節分はいつもと違うと知っていましたか?なんと日付 […] -
暮らし
【11・12月号】迎春準備、進んでいますか?
2020年も残すところ、あとわずか コロナの影響でいつも以上に衛生面が気になるということもあり、例年 […] -
暮らし
【9・10月号】Let’s ハロウィン工作
もうすぐハロウィン!オリジナルアイテム作りで楽しみませんか? 今週末10月31日(土)は、いよいよハ […] -
暮らし
【9・10月号】9月1日は「防災の日」
近年、猛威を振るう風水害に備え、防災意識を高めましょう! 本日9月1日は「防災の日」。この日付は、1 […] -
暮らし
【7・8月号】自分時間でおうちエクササイズ
まだまだ自由な外出が難しい日々が続く中、おうちでの自分時間に何をすればいいのか分からず過ごしている方 […] -
暮らし
新型コロナウイルス 感染予防のために
新型コロナウイルス感染症の感染者数が4月を上回るスピードで増加しており、岐阜県では二度目となる非常事 […] -
暮らし
“ぬか漬け”のお話
7月31日、岐阜県は新型コロナウイルス感染者の急増を受けて、「第2波非常事態」を宣言しました。その増 […] -
暮らし
【5・6月号】5月5日は“こどもの日”です
新型コロナウイルスの感染対策として、ぷらざエリアでも休校・休園措置の続く日々。そんな中でも、もうすぐ […] -
暮らし
【2月号】2月3日は家族で節分!
お正月が来たかと思ったら、早くも1月下旬。岐阜の町角には一足早く、節分の訪れを告げる大鬼たちが現れま […]