読書週間とは…
10月27日~11月9日の2週間を指す「読書週間」。
各書店などでそれに合わせたイベントが行われますが、以前は「図書週間」とされ、期間も11月17日~23日だったことをご存じですか?
1924年に日本図書館協会が制定した「図書週間」は、1933年に「図書館週間」と改称されたものの、戦争の影響で1939年には一旦廃止。終戦後の1947年、日本出版協会や日本図書館協会をはじめとする30余りの団体で「読書週間実行委員会」が結成され、11月17日~23日に第1回「読書週間」が行われました。「一週間では惜しい」という声もあり、2回目以降は10月27日~11月9日までの文化の日を挟んだ2週間に変更。そして現在に至ります。
あいにく、現在の「読書週間」は過ぎてしまいましたが、要は「読書の秋」として11月は本を読むのにぴったりの時季というわけです。
読書といえば…そう、図書館!!!
でも、図書館って
「通い慣れた地元の施設しか知らない」
「本を借りたり読んだりするならどこも似ているような…」
って思っちゃいませんか?
そこで読者の皆さんに「おすすめの図書館を教えてください!」とお尋ねしてみたところ、「ココがお気に入り♬」の声がた~くさん!!
施設の環境、コーナーの特徴、職員さんとの交流など、皆さんの図書館愛がビシビシ伝わってきました。
ということで、ぷらざ11・12月号では「我がまちの図書館自慢」として、岐阜市近郊の以下の5市町の図書館をご紹介しています。
各務原市立中央図書館
図書館があるのは、市民の憩いの場「各務原市民公園」の敷地内!
蔵書の特色は「各務原市といえば…」のアレ関連です。
山県市図書館
市内に有名な絵本作家さんが住んでいらっしゃるとあって、紹介コーナーはバッチリ!
同じ建物には美術館・歴史民俗資料館も備えられ、絵本の原画展が催されることも!
しんせい ほんの森(本巣市図書館)
親切な職員さんたちが醸し出す温かな雰囲気は、利用者さんたちを癒やしています。
昨年、文部科学大臣賞を受賞したほどの取り組みにも注目です!
★北方町立図書館
「ん?コレは…図書館?」と驚くような外観は、まるでお屋敷のよう。
門前で記念写真を撮る方もいらっしゃるのだとか…!
★いびがわ図書館
昨年完成したばかりの図書館で、これまた昨年オープンした都市型公園のすぐ近く!
県産材をふんだんに使用した館内には「木育ひろば」も設けられ、親子が寛いでいます。
本誌には、職員さんが丁寧に答えてくださった各図書館の特色も満載。
読書を楽しむのはもちろん、いつもとはちょっと違う気分を味わいに出かけてみませんか?