岐阜大学の近くで、勉強や仕事のためのブースを提供していた「シェアスペースsfida」が、移転を機にコーヒーショップ「SS CAFE」とタッグを組んで「シェアスペースカフェ・エス」をオープン。さらにパワーアップしたお店に行ってみました。
※2025年10月時点の情報です
シェアスペースカフェ・エスってどんなお店?
学校の課題に取り組むときやリモートワークの際、人目を気にせず長時間過ごせる場所が欲しいと感じたことはありませんか?「シェアスペースsfida」を運営していた児玉さんは、自身が大学生の時に抱いていたそんな悩みから「学生が快適に過ごせる場所を作りたい」という想いでシェアスペースの運営を始めました。

「シェアスペースsfida」のオープンから2年を経て新しくなった「シェアスペースカフェ・エス」の最大の特徴は、個室や会議室の貸し出しを行う「シェアスペースsfida」とコーヒーショップの「SS CAFE」がお店の中で共存していること。「SS CAFE」はこれまでイベント出店のみでしたが、この機会に実店舗を持つことを決意したそうです。

2つのお店の出会い
「シェアスペースsfida」の代表・児玉さんと「SS CAFE」の代表・加藤さんの出会いは岐阜商工会議所が開催している交流会。ほぼ同じ時期に創業した女性起業家同士とあって、その後、マルシェなどのイベントで交流するようになりました。
「シェアスペースsfida」が移転することに決まった際、「以前の店舗ではできなかった飲食業に挑戦したい」という気持ちで「SS CAFE」に声をかけたといいます。
「実は当時、店舗を開くかキッチンカーでの活動を始めるか悩んでいました。そんなときに提案していただき、“ぜひ参加したい”とお伝えしたんです」
 と、当時の心境を語る「SS CAFE」の加藤さん。
「シェアスペースsfidaの頭文字がSなのでSS-Sfidaと表記する時があります。そこで“SS”がお揃いだね!という話になり、どちらのお店もテーマカラーが薄い緑色だったことにも運命を感じました」
と児玉さんも話してくださいました。
シェアスペースカフェ・エスのここに注目!
お店の利用方法は、大まかに分けると下記の通り。
①シェアスペースのみ利用…1日500円~、お得な月額プランもあります。
②カフェのみ利用…ドリンク、ブランチセット、デザート等がいただけます。
③カフェ&シェアスペース利用…メニュー代+300円で長時間滞在OK。


シェアスペースには4つの個室ブースと会議室が1つあり、個室ブースは高い壁で仕切られているので人目が気になりません。電源・Wi-FiはもちろんA4対応のプリンターが用意されているのも嬉しいところ。会議室には足音が響かないよう絨毯が敷かれており、ホワイトボードも設置されていました。



カフェは緑を基調とした明るい雰囲気で、イチオシはオリジナルブレンドのコーヒー。関市の人気カフェ「カフェアダチ」のコーヒー豆を使用しており、まろやかで深みがありながら後味さっぱり。ブラックでも飲みやすく甘いお菓子にも合いそうです。



お店のコーヒーを使ったコーヒーゼリーや数量限定のブランチセット(オムレツ+サラダ+トースト+コーヒーorティー)等、気になるメニューがたくさんありました。
委託販売スペースにも注目
店内には、知り合いのハンドメイド作家等の作品を委託販売するブースも設置されています。実物を見ながら購入できるのでぜひのぞいてみてください。またクラフト教室やワークショップといったイベントも企画しているそうです。
まちづくりと居場所づくり――様々な人が集まってコミュニティの輪が広がりつつある「シェアスペースカフェ・エス」。勉強や仕事で利用したい人も、ゆったり過ごしたい人も足を運んでみませんか。
シェアスペースカフェ・エス
【住所】
岐阜市折立144-2
【営業時間】
11:00~19:00
※カフェは18:30LO、シェアスペース利用のみ23:00までのプランもあり
【利用料金】
シェアスペースはドロップイン1日500円(11:00~19:00)、月額フルタイム4,000円(11:00~23:00)ほか
【定休日】
木曜、土曜、日曜
※不定休あり
【席数】
シェアスペース8席、カフェ9席
【駐車場】
4台
【TEL】
058-214-7295
【HP】
https://ss-sfida.jp/
※HPのフォームから予約可

 
					 ぷら犬
		ぷら犬