岐阜県のおすすめお花見スポット7選 前編(本巣市・山県市・池田町・大垣市)

季節の移り変わりと共に気になってくるお花見情報。岐阜県のおすすめお花見スポット7選の前編として、4つの桜の名所をご紹介します。春を感じに、ちょっとお出かけしてみませんか?


ぷらざ3・4月号にはチェックしておきたいスポットやイベント情報が盛りだくさん。ぜひ誌面・電子ブックもあわせてご覧ください。
※2025年2月時点の情報です

↑電子ブックはこちらから、どなたでもご覧いただけます!

鳥羽川サイクリングロード(山県市)

見頃/4月上旬

鳥羽川両岸に約3㎞続く桜並木。四国山香りの森公園内「香り会館」で自転車を借りて、春の陽気を楽しみながらサイクリングをするのもおすすめです(有料/火曜休館)。

鳥羽川(とばがわ)サイクリングロード

【住所】
山県市伊佐美、赤尾、大桑地内
【駐車場】
約40台(無料/さくら公園)、約100台(無料/四国山香りの森公園)
【TEL】
0581-22-6831(山県市まちづくり・企業支援課)

霞間ヶ渓(池田町)

見頃/3月下旬~4月上旬

国の名勝・天然記念物、日本さくら名所100選に指定されているお花見スポット。ソメイヨシノやヤマザクラ、シダレザクラなどの群生が渓谷を春色に染め上げます。

霞間ヶ渓(かまがたに)

【住所】
揖斐郡池田町藤代地内
【駐車場】
100台(無料)
【TEL】
0585-45-3111(池田町役場産業課)

墨俣一夜城・犀川堤(大垣市)

見頃/3月下旬~4月上旬

樹齢50年超のソメイヨシノの桜並木×墨俣一夜城のコラボが圧巻。桜まつり期間中はライトアップが行われ、城をバックにした夜桜を堪能できるのでぜひチェックしてみて。

墨俣一夜城・犀川堤(すのまたいちやじょう・さいかわつつみ)

【住所】
大垣市墨俣町墨俣
【駐車場】
320台(無料)
【TEL】
駐車場に関する問い合わせ
0584-47-8409(大垣市公園みどり課)
城に関する問い合わせ
0584-62-3322(墨俣一夜城)
※3/22~4/13の桜まつり期間中は駐車場が有料になります。
この期間の駐車場についての問い合わせはTEL.090-9569-0543(すのまた桜まつり実行委員会)まで

根尾谷淡墨桜(本巣市)

見頃/4月初旬~中旬

樹齢1500余年を誇る日本三大桜のひとつ。薄ピンクのつぼみが満開になると白に、散り際には淡い墨色になることからこの名がつけられたと言われています。

根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)

【住所】
本巣市根尾板所字上段995
【駐車場】
700台(有料)※開花時以外は無料
【TEL】
0581-34-3988(本巣市観光協会)

この記事を書いた人