【9・10月号】笠松町運動公園、徹底レポ!

先輩ママから「すごくいいよ~」と教えてもらい、9・10月号にて子連れ取材をさせてもらった笠松町運動公園

↑こちらの記事でもその魅力をお伝えしましたが、まだまだ魅力を伝えきれない…!
ということで、誌面に書ききれなかったあんなこと、こんなことを6歳&2歳の子持ちスタッフがレポしちゃいます。

ワクワクがいっぱい!かさまるくん遊具

まずは、こちらから

笠松町運動公園
特大のかさまるくんがドーンと乗った超巨大遊具!

おでかけ記事のトップを飾ったこちらの遊具、ただ大きいだけではないのです。
センター部分にはローラー滑り台ワイド滑り台大きな滑り台が2種類

笠松町運動公園
長~いローラー滑り台
広~いワイド滑り台

左側は全身のバランス感覚をがっつり鍛えられそうなアスレチック遊具

笠松町運動公園のアスレチック

右側はくねくねにょきにょきしたビジュアルに冒険心がくすぐられるパイプ遊具

笠松町運動公園の大型遊具

といった具合に、テイストの違う遊具が大合体
ドキドキワクワクな造りに子どもたちの目はもうキラッキラです。

中でも私のオススメは、かさまるくんのボディから伸びる長~いローラー滑り台

パッと見は傾斜がゆるく見えるのですが、トンネルを抜けた先が少し段になっていて、ここで予想外のスピードアップ!
6~12歳向けの遊具とあって、かさまるくんのゆるかわビジュアルに反して(?)なかなかのスピードを味わえます。

ちびっこ向け遊具も魅力たっぷり!

かさまるくん遊具の隣には3~6歳向けのちょっと小ぶりな遊具がずらり。
うちの上の子は高いところが少し苦手なのですが、そんな子でも安心なサイズ感のものばかりでした。

こちらは笠松らしい馬モチーフの遊具たち。
カラフルでかわいいので、写真を撮るとSNS映えする仕上がりに。

もちろん滑り台やブランコ、スプリング遊具といった定番遊具も揃っています。
定番と言いつつ、どれもちょっぴり珍しいビジュアルなのがニクイところ。

赤ちゃんがゆったりあそべる広場も

0~2歳の赤ちゃん&ちびちゃんには3歳未満専用のすくすくランドがオススメです。

笠松町運動公園

こちらのエリアはフェンスで区切られていて、出入口にロックもある安全仕様
つたい歩きの子でも楽しめる遊具に広い砂場、たくさんのベンチと、親子でゆったり過ごせる造りになっています。

広~い芝生広場&大充実の設備もありがたい…!

遊具に満足して「サッカーやろう」「鬼ごっこしたい」となったら約2,900㎡もの広さがある芝生広場へGO!
芝生がふかふかなので、危なっかしい足取りで駆け回る下の子も安心して見守れました。

さらに園内にはトイレ自販機、そして約131台分の無料駐車場も完備!
遊具も設備も親子連れには大大大満足の充実度です。

子どもたちだけじゃなく親である私もすっかり笠松町運動公園の虜。
これから子どもたちが公園遊びを卒業するまで、長~く通わせてもらいます♪

笠松町運動公園

【住所】羽島郡笠松町北及1655-1
【駐車場】約131台(無料)
【問合わせ】TEL. 058-388-1117(笠松町建設課)

この記事を書いた人