-
グルメ
岐阜城楽市オープン&「起き上り本舗」レポ
2025年4月26日(土)、岐阜公園内に新たな名所「岐阜城楽市」が誕生しました。今回はその全容をご紹 […] -
グルメ
4月21日リニューアルオープン 「中華そば麒麟」に行ってきました
2025年4月21日、岐阜市岩地の「中華そば麒麟(きりん)」さんがリニューアルオープン!食べるの大好 […] -
お出かけ
新しい風物詩に「鵜沼宿のひな祭り」可憐に開催中!(各務原市)
各務原市「鵜沼宿」は中山道52番目の宿場町。ここ数年、春が近づいてくるとこの宿場に華やぎをもたらすイ […] -
グルメ
行ってみました TWR複合施設(岐阜市)
岐阜市西郷地区にある創業70年超のプリント加工会社「株式会社坂口捺染」。各種メディアでもひっぱりだこ […] -
お出かけ
薬草の里ワンデイトリップ♪(揖斐郡揖斐川町)
薬草とお茶に恵まれた山あいの長閑な集落・春日地区へお出かけ。嬉しい効能たっぷりの薬草風呂とグルメを堪 […] -
グルメ
【Web限定記事】岐阜のこども食堂に注目!
近年各地でこども食堂が増えてきており、それぞれ特色ある活動をしています。でもいったいどこで、どんな思 […] -
お出かけ
【5・6月号】室内遊びの宝庫!各務原市「遊べる古民家 REX FIELD」
岐阜県各務原市の「遊べる古民家REX FIELD」はARスポーツ・HADOをはじめ、脱出ゲームや謎解 […] -
お出かけ
【Web限定記事】祝20周年!アクア・トト ぎふに新施設オープン
今年の7月14日に開館20周年を迎える世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふに、見て・感じて・楽しく […] -
お出かけ
【7・8月号】長良川の鵜飼をいつでも追体験「長良川うかいミュージアム」
大人も子どもも学びがいっぱい!「長良川うかいミュージアム」って? 今年も5月11日より始まった「ぎふ […] -
お出かけ
【5・6月号】~モリコロパーク~ ファミリーに推したい!『こどものひろば』
ぷらざ5・6月号の『ぷらざの旅』で訪れた、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(以下、モリコロパーク) […] -
NEWS
【5・6月号】楽しく遊んで学びが満載!柳ケ瀬子育て支援施設「ツナグテ」レポート
「ツナグテ」ってどんなところ? 4月30日についに本格オープンした「柳ケ瀬グラッスル35」。その4階 […] -
グルメ
【Web限定記事】 誰でも行ける♪びっくり食堂ナナカフェ
3月4月1日(土)に岐阜市河渡にオープンした「びっくり食堂ナナカフェ」。今回はWeb限定で“行ってみ […] -
お出かけ
【Web限定記事】薬草、ハーブで地域も元気に!「恵みの湯」の進化から目が離せない
薬草・ハーブ・水 薬草文化の聖地ならではの恵みの湯 今年で27年目、1996(平成8)年に各務原市に […] -
お出かけ
飛騨市長と行く飛騨市ファンクラブバスツアーin飛騨神岡レポート
毎回大好評の飛騨市様の超おもてなし企画・日タク観光さんで行く飛騨市ファンクラブバスツアー。11月12 […] -
お出かけ
【9・10月号】笠松町運動公園、徹底レポ!
9・10月号にて子連れ取材をさせてもらった笠松町運動公園。先輩ママから「すごくいいよ~」と教えてもら […] -
グルメ
【9・10月号】来年も絶対行きたい「髙田水産」
現在設置中、9月1日に設置完了となる「月刊ぷらざ9・10月号」。まだ手にとっていない方も多いであろう […] -
お出かけ
【7・8月号】 気になりすぎるよ、養老ランド
月刊ぷらざ7・8月合併号「ぷらざの旅」では、岐阜県養老郡養老町を8ページにわたって大特集。養老の魅力 […] -
NEWS
【7・8月号】子ども連れキャンプに断然おすすめ!各務原市の「伊木山フォレスト」
各務原市街地にーー 岐阜県各務原市の南東部にある低山「伊木山」の麓に、キャンプ場があるのをご存じです […]