-
お出かけ
【7・8月号】手ぶらで満喫!郡上白鳥のグランピング施設「Camp&Resort清…
ぷらざ7・8月号の旅は自然あふれる白山文化の里、郡上市白鳥町に行ってきました。ここでは大充実のグラン […] -
お出かけ
【5・6月号】~モリコロパーク~ ファミリーに推したい!『こどものひろば』
ぷらざ5・6月号の『ぷらざの旅』で訪れた、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(以下、モリコロパーク) […] -
お出かけ
【5・6月号】~ジブリパーク~チケットなしでも楽しめるスポット【後編】 ーどんど…
先日の『ジブリパーク』チケットなしでも楽しめる【前編】につづき、【後編】でも見どころをご紹介!ちびっ […] -
お出かけ
【5・6月号】~ジブリパーク~チケットなしでも楽しめるスポット【前編】ー見どころ…
モリコロパークの中に「ジブリパーク」が誕生 外の空気が気持ち良い季節になりました。「行楽シーズン、ど […] -
お出かけ
【Web限定記事】いよいよ鵜飼開幕!今年の目玉は「鮎の塩焼き」露店販売
5月11日は「ぎふ長良川鵜飼」の鵜飼開き。夏の訪れを告げる岐阜の風物詩・鵜飼の始まりを、アフターコロ […] -
お出かけ
【Web限定記事】 あの「テツクリテ」がリニューアル!その内容とは…!?
鉄家具や鉄製雑貨を中心に取り扱う関市のファクトリーショップ「テツクリテ」が、なんと本日5月1日から装 […] -
お出かけ
【5・6月号】就労支援×保護猫「忍者ねこカフェ 猫影」オープン
岐阜市岩地に2月1日にオープンした「忍者ねこカフェ 猫(ねこ)影(かげ)」。実はただの猫カフェではな […] -
お出かけ
【3・4月号】登山ビギナーが行く!三重県桑名市「多度山」ハイキングレポ
ぷらざ3・4月号の旅は久しぶりの県外へ、三重県桑名市に行ってきました。こちらでは楽しさ・大変さ・達成 […] -
お出かけ
【Web限定記事】都ホテル 岐阜長良川フィットネスクラブAnkINIリニューアル…
都ホテル 岐阜長良川のフィットネスクラブが4月1日、「AnkINI(アンキニ)」として生まれ変わりま […] -
お出かけ
【Web限定記事】 明日オープン★たこ焼き専門「ブラウンドット」
明日、4月14日(金)オープンの「まるうま醤油たこ焼き専門 BROWN DOT〈ブラウンドット〉」。 […] -
お出かけ
【3・4月号】 シン岐阜県庁、必修ポイント2選
3月1日設置完了の「月刊ぷらざ3・4月号」の巻頭特集は「シン・岐阜県庁」。今年1月、岐阜市薮田に開庁 […] -
お出かけ
【1・2月号】奥飛騨温泉郷 観光穴場スポット4選
個性豊かな平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高の5つの温泉地があり、四季折々の雄大な自然が魅力の奥飛騨温 […] -
お出かけ
【11・12月号】アートタウンへGO!モザイクタイルに彩られる笠原町
モザイクタイルミュージアム 多治見市のランドマーク的存在となっている「モザイクタイルミュージアム」。 […] -
お出かけ
【Web限定記事】薬草、ハーブで地域も元気に!「恵みの湯」の進化から目が離せない
薬草・ハーブ・水 薬草文化の聖地ならではの恵みの湯 今年で27年目、1996(平成8)年に各務原市に […] -
お出かけ
【11・12月号】明知鉄道の旅~誌面未公開ときめき集~
11・12月号のぷらざの旅は恵那市(と一部中津川市)を走るローカル線「明知鉄道」が舞台。誌面では8ペ […] -
お出かけ
飛騨市長と行く飛騨市ファンクラブバスツアーin飛騨神岡レポート
毎回大好評の飛騨市様の超おもてなし企画・日タク観光さんで行く飛騨市ファンクラブバスツアー。11月12 […] -
お出かけ
【11・12月号】気軽に使って「多目的会館 和晃庵」
11月1日に置き本が完了した月刊ぷらざ11・12月号。その4ページ「ぎふレポ」内で紹介している「多目 […] -
お出かけ
【Web限定記事】 行ってきました、NEW長良川清流ホテル
10月7日、岐阜市長良にリブランドオープン! なにかと素敵すぎる長良川清流ホテルにお邪魔してきました […]