-
NEWS
【Web限定記事】 明日オープン★たこ焼き専門「ブラウンドット」
明日、4月14日(金)オープンの「まるうま醤油たこ焼き専門 BROWN DOT〈ブラウンドット〉」。 […] -
NEWS
【Web限定記事】 誰でも行ける♪びっくり食堂ナナカフェ
3月4月1日(土)に岐阜市河渡にオープンした「びっくり食堂ナナカフェ」。今回はWeb限定で“行ってみ […] -
NEWS
【3・4月号】 シン岐阜県庁、必修ポイント2選
3月1日設置完了の「月刊ぷらざ3・4月号」の巻頭特集は「シン・岐阜県庁」。今年1月、岐阜市薮田に開庁 […] -
NEWS
【Web限定記事】続報!史跡岐阜城整備計画
レジェバタを機にますます大注目!岐阜城の発掘&新発見 皆さん、映画「レジェンド&バタ […] -
NEWS
【Web限定記事】「干し柿の王様」最高峰が決定!堂上蜂屋柿 品評会開催
美濃加茂市の特産品として知られる高級干し柿「堂上蜂屋柿」の品評会が1月19日に行われました。本ブログ […] -
NEWS
【1・2月号】「郡上かるた」がスゴイ!
もう2週間以上が経ってしまいましたが…お正月はどんなことをしてお過ごしでしたか?初詣に行ったりおせち […] -
NEWS
【1・2月号】岐阜がプリンのまちになる!?所浩史シェフのプリン構想
初開催!「日本プリンアワード2022」とは 岐阜とプリン。この2つの取り合わせで今、ビッグウェーブが […] -
NEWS
【1・2月号】バーテンダーが酒造りに挑戦!中垣繁幸さんの岐阜発クラフト・ジントニ…
岐阜市金宝町にある「BAROSSA cocktailier」の中垣繁幸さんと言えば、そのカクテルを求 […] -
NEWS
【11・12月号】芸術の秋、音楽に触れる ~サラマンカホールの舞台裏を探検!~
ぷらざ11・12月号の14・15ページ『芸術と過ごす秋のひととき』で、その舞台裏をご紹介した「サラマ […] -
NEWS
【11・12月号】気軽に使って「多目的会館 和晃庵」
11月1日に置き本が完了した月刊ぷらざ11・12月号。その4ページ「ぎふレポ」内で紹介している「多目 […] -
NEWS
【Web限定記事】岐阜の歴史にレジェンド誕生。キムタク信長・岐阜に降臨!
「ぎふ信長まつり」は岐阜のまちづくりに貢献し、この地で天下布武を目指した織田信長公を称えるお祭り。春 […] -
NEWS
【Web限定記事】 行ってきました、NEW長良川清流ホテル
10月7日、岐阜市長良にリブランドオープン! なにかと素敵すぎる長良川清流ホテルにお邪魔してきました […] -
NEWS
【9・10月号】「9月は防災月間(後編)」~おうちde防災キャンプ《生活編》~
10月に突入し、最近は台風も少し落ち着いたようですね。本誌9・10月号の感想で「防災キャンプの記事を […] -
NEWS
【Web限定記事】10月7日開業「とき温泉 KAMABA」へ行ってきました♪
土岐市に2022年10月7日オープンする新施設「イオンモール土岐」の敷地内に天然温泉施設が誕生します […] -
NEWS
【9・10月号】「9月は防災月間(中編)」 ~おうちde防災キャンプ《非常食編》…
『9月は防災月間』とあって、店頭やテレビ番組などで防災情報を見聞きする機会が多いかと思います。ちょっ […] -
NEWS
【9・10月号】「9月は防災月間(前編)」~命を繋ぐための非常持出品~
「防災の日」ってなぁに? 本日9月1日は防災の日。そして、8月30日から9月5日は「防災週間」、9月 […] -
NEWS
【9・10月号】来年も絶対行きたい「髙田水産」
現在設置中、9月1日に設置完了となる「月刊ぷらざ9・10月号」。まだ手にとっていない方も多いであろう […] -
NEWS
【7・8月号】 気になりすぎるよ、養老ランド
月刊ぷらざ7・8月合併号「ぷらざの旅」では、岐阜県養老郡養老町を8ページにわたって大特集。養老の魅力 […]