-
お出かけ
飛騨市長&マジプリと巡る!飛騨市バスツアーレポート
サプライズプランで2年ぶりの開催! 10月16日(土)、日タク観光バスで行く「飛騨市長&マジ […] -
お出かけ
【9・10月号】 美濃加茂市の旅 後編
前編に引き続き、9・10月号のぷらざの旅に登場するスポットを、掲載しきれなかった写真と共にご紹介しま […] -
お出かけ
【9・10月号】 美濃加茂市の旅 前編
9・10月号のぷらざの旅では、秋に散策したいスポットとして木曽川と飛騨川が交差する交通の要衝・美濃加 […] -
お出かけ
ステキすぎる! 郡上の団子店×2をご紹介 (2)
前回、郡上市八幡町の素敵スポット「団子茶屋 郡上八幡」を紹介しましたが、今回はその隣町に爆誕した姉妹 […] -
お出かけ
ステキすぎる! 郡上の団子店×2をご紹介 (1)
日本の原風景と出会えるまち・岐阜県郡上市。ここに近年、2つの団子屋さんが登場したことをご存じでしょう […] -
お出かけ
JAぎふのにぎわい施設「山県ばすけっと」
7月に山県バスターミナル内にオープンした「山県ばすけっと」。「人とひとを山県のおいしさでつなげたい~ […] -
お出かけ
【7・8月号】長良川ラフティングを体験してきました!
そろそろ梅雨が明けて暑―い夏がやってきます。暑さの厳しい岐阜の夏は涼しく自然豊かな場所で過ごしたいも […] -
お出かけ
【7・8月号】ひるがの・隠れ家のベーコン屋さん
この記事は2021年7・8月号掲載時の内容です。 メルヘンな佇まいの超隠れ家へ 本州のほぼ中心に位置 […] -
お出かけ
【7・8月号】ひるがのフロンティアを学ぶ「たかす開拓記念館」
「東海の軽井沢」とも呼ばれる「ひるがの高原」は岐阜の誇る高原リゾート。春は花々、夏は爽やかな避暑地、 […] -
お出かけ
【7・8月号】草原のカフェ「ひるがのラシェーズ」で、の~んびり♪
岐阜の誇る高原リゾート「ひるがの」。ひるがのスマートICから降りてやまびこロードを走ること数分。看板 […] -
お出かけ
【5・6月号】オープンエアなカフェで過ごす大人時間
瑞浪市で絶景カフェを発見!月刊ぷらざ5・6月号で2店を紹介しています。本誌で掲載しきれなかった写真を […] -
お出かけ
【5・6月号】緑鮮やかな茶畑が広がる池田町&揖斐川町の旅
木々が青々とした若葉をつけ始め、爽やかな風が心地良い季節。県内有数のお茶どころ揖斐郡池田町・揖斐川町 […] -
お出かけ
【5・6月号】3/19(金)せきてらすオープン
3月19日にオープンを迎え、一週間ほどが経った「せきてらす」。詳細は月刊ぷらざ5・6月号でも紹介する […] -
お出かけ
【11・12月号】えんとつ町のプペル×多治見タイルアート
えんとつ町のプペル×タイルアート映画と多治見の素敵な関係 タイルの街・多治見とプペルの関係 12月2 […] -
お出かけ
【11・12月号】美しき紅葉と星空を求め、谷汲&藤橋をドライブ
朝夕はぐっと冷えこみ、日一日と秋の深まりが感じられるようになってきました。 そこで、この秋オススメし […] -
お出かけ
【11・12月号】懐かし、新し、岐阜公園の世界へ
岐阜近郊の方にとって岐阜公園は、遠足で訪れるなどお馴染みの場所。小さい頃から親しんでいる方も多いこと […] -
お出かけ
【9・10月号】岐阜県内を行く!山県市の旅
9・10月合併号の旅先は「岐阜県山県市」。岐阜市から車で約30分と比較的近場にあるので、行ったことは […] -
お出かけ
白水の滝へ行きました
関市の白水の滝に行ってきました! 国道256号を北上して、通称・モネの池を過ぎ、右手に「レストラン板 […]